文化学園服飾博物館

お知らせNEWS

お知らせ

2025/04/11NEW

4月19日(土)は16:30まで開館しています

4月19日(土)は開館時間を延長し、16:30まで開館しております(入館は16:00まで)。通常の開館時間にお越しになれない方は、この機会に是非お出かけ下さい。

2025/04/10NEW

スペシャルイベントのお知らせ(6月6日)

予約フォーム
https://peatix.com/event/4324846/view

 

6月6日(金)に、スペシャルイベント「トワイライト・ミュージアム シリアの染織をよく見て知る世界」を開催いたします。

 

このイベントでは、閉館後の静かな博物館でシリアの100年前の染織品を並べ、学芸員による解説や現地写真などを交えながらじっくり見ていきます。

シリアの染織や文化に対する理解を深めながら、特別な博物館をご堪能下さい。

 

<時間>

16:30~17:00「どうしてなんだか似てる服」展 展示見学

17:00~18:00 資料の特別見学と解説

 

<料金>

4,000円(入館料・おみやげ込)

*参加費は当日受付にてお支払いください。

*現金のみの取り扱いとなります。

円滑なご案内を行うため、お釣りが出ないようにご協力をお願い致します。

※文化学園の方は別途ご相談ください。

 

<特典>

シリア産の伝統生地(約50×40㎝)をプレゼント!

*伝統生地の柄を指定することはできません。

 

<講師>

村上佳代(当館学芸員)

 

<注意>

資料は机の上に広げた状態でご覧いただきます。

資料保護の観点から、資料は当館学芸員が扱います。

確認したい箇所がありましたらお声掛けください。

資料のみ撮影可能です。他の方が映り込まないようにご注意ください。

 

<当日について>

当日は受付でトワイライト・ミュージアムに予約されたお名前をお申し出ください。

受付が済みましたら、閉館後の静かな館内で「どうしてなんだか似てる服」展をお楽しみください。

展示は16:30より前からご観覧いただくことも可能です。

資料の特別見学の時間が近くなりましたら、放送にてご案内いたします。

メモをされる方は筆記用具(えんぴつのみ可)をご持参ください。

その他、スタッフの指示に従っていただきますようご協力お願い申し上げます。

2025/04/04

4月6日(日)は15:00まで開館しています

4月6日(日)は、開館日となっております。

皆さまのご来館をお待ちしております。

2025/04/04

スケッチ・デー開催のお知らせ(5月16日)

5月16日(金)に「どうしてなんだか似てる服」展の関連イベント「スケッチ・デー」を開催します。
民族衣装やドレスなど、展示されている衣装のスケッチをしたい!
そんなみなさんに思う存分楽しんでいただける日を設けました。
当日のみ展示室のあちこちにイスが置かれ、ゆっくり座ってスケッチもできます。

日時:5月16日(金) 10:00~16:30
場所:文化学園服飾博物館
参加費:無料(要入館料)※予約不要
使用可能な画材:鉛筆または色鉛筆+スケッチブック
タブレット(スケッチの目的のみに使用可)※当日の使用のみ

【おねがい】
・スケッチする人もしない人も、譲り合いの気持ちで鑑賞できるよう心がけましょう。
・展示室内のイスは、所定の位置から動かさないでください。
・混雑時など長時間にわたる椅子の独り占めには気をつけましょう。
・タブレット使用の場合は、撮影機能等は使用しないでください。
・当館から通信設備(Wi-Fi) は提供しません。
・筆記用具はご持参ください。(貸し出しはしません)
・その他、係員の指示に従ってください。

みなさんが当日描いた作品をぜひ「X」に投稿してください。
#似てる服 #スケッチデー #文化学園服飾博物館

2025/04/03

本日より「どうしてなんだか似てる服」展を開催します

本日より「どうしてなんだか似てる服」展が始まりました。
本展では、当館所蔵資料の中から約30か国の服や染織品を選び、「かたちが似てる」、「もようが似てる」に分けて紹介します。
並べて見比べることで、似ていることに何か共通点や理由があるのか、互いの地域の影響があるのか探っていきます。
皆さまのご来館をお待ちしております。

会期:4月3日(金)~6月21日(土)

2025/03/05

「あつまれ!どうぶつの模様」展は終了しました。次回展示「どうしてなんだか似てる服」は4月3日(木)から開催します。

「あつまれ!どうぶつの模様」展は終了いたしました。次回展示「どうしてなんだか似てる服」展は4月3日(木)からです。当館ホームページで最新情報をご確認の上ご来館ください。なお、閉館中においても刊行物の通信販売はご利用いただけます。

2025/02/14

2月22日(土)ギャラリートーク開催のお知らせ

2月22日(土)13:30より当館学芸員によるギャラリートークを開催いたします(所要時間:約1時間)。12:30より整理券を配布致します(お一人様一枚)。先着30名となっておりますので、あらかじめご了承ください。皆さまのご参加をお待ちしております。

2025/02/07

2月14日(金)は19:00まで開館しています

2月14日(金)は開館時間を延長し、19:00まで開館しております(入館は18:30まで)。通常の開館時間にお越しになれない方は、この機会に是非お出かけ下さい。

2025/01/31

スケッチ・デー開催のお知らせ(2月7日)

2月7日(金)に「あつまれ!どうぶつの模様」展の関連イベント「スケッチ・デー」を開催します。
民族衣装やドレスなど、展示されている衣装のスケッチをしたい!
そんなみなさんに思う存分楽しんでいただける日を設けました。
当日のみ展示室のあちこちにイスが置かれ、ゆっくり座ってスケッチもできます。

日時:2月7日(金) 10:00~16:30
場所:文化学園服飾博物館
参加費:無料(要入館料)※予約不要
使用可能な画材:鉛筆または色鉛筆+スケッチブック
タブレット(スケッチの目的のみに使用可)※当日の使用のみ

【おねがい】
・スケッチする人もしない人も、譲り合いの気持ちで鑑賞できるよう心がけましょう。
・展示室内のイスは、所定の位置から動かさないでください。
・混雑時など長時間にわたる椅子の独り占めには気をつけましょう。
・タブレット使用の場合は、撮影機能等は使用しないでください。
・当館から通信設備(Wi-Fi) は提供しません。
・筆記用具はご持参ください。(貸し出しはしません)
・その他、係員の指示に従ってください。

みなさんが当日描いた作品をぜひ「X」に投稿してください。
#あつもよ #スケッチデー #文化学園服飾博物館


1/18

1 2 3 4 5 6 18